![]() |
ホーム > 出産・育児レポート > 細気管支炎の体験談 > 風邪? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■ 1日目:1月20日(火曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方、保育園に娘を迎えに行くと、保育園の先生が「目やにがすごく出ているんですよ」と教えてくださった。そういえば朝もちょっと出ていた。他に悪いところもなさそうなので、この日は様子を見ることに。 |
![]() |
![]() ■ 2日目:1月21日(水曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 小児科で相談した結果、小児科でOK。15歳まではとりあえずは小児科でいいとのことなので、目やにと鼻水の症状に加えて、何ヶ月も前から他医院で相談してきた、湿疹と咳・痰についても質問してしまった。 ![]() 「目は結膜炎ですね。目薬をさせばすぐに良くなるから心配要らないですよ」 「鼻が悪いから、つながっている目にも影響が出て、目やにが出るんですよ」 「赤ちゃんの湿疹は、皮膚科よりも小児科の方が得意だったりしますから、小児科で質問してもらって全然構いませんよ」 というのがお医者様のお言葉。 ![]() 2日前にポリオの予防接種を受けたことと今回の症状の関連性についても、関係ないだろうなぁと思いながらも質問してみた。答えは予想どおり「関係ないでしょうね」とのこと。ポリオの副作用で目やにと鼻詰まりなんて聞かないけれど、お医者様に「関係ない」と言ってもらったので、心配事が一つなくなった。目薬、塗り薬、抗生物質を頂き、安心して帰宅。 ![]() 帰宅後、飲んだミルクを半分くらい戻したが、ウンチがちょっとゆるめなこと以外は他に問題はなく、ケロッとしていて機嫌もいいので、あまり気にしないことにした。 |
![]() |
![]() ■ 3日目:1月22日(木曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目薬の効果テキメン!目やにが治った。 でも、ウンチがかなり水っぽくなってきたのが気になる... 3日前に受けたポリオ予防接種の影響? |
![]() |
![]() ■ 4日目:1月23日(金曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保育園で37.5度の発熱。今日は父親がお迎えに行く。帰宅後、熱は36.7度に下がったので一安心。でもウンチが下痢になってしまった。明け方、咳き込んで痰を出したが、食欲もあるし、とても元気。先日頂いてきた薬を飲ませながら、自宅で様子をみる。 |
![]() |
![]() ■ 5日目:1月24日(土曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日も、明け方、咳き込んだ。ウンチはやっぱり下痢気味。 |
![]() |
![]() ■ 6日目:1月25日(日曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日もまた、明け方、咳き込んだ。毎日早朝4時頃、痰が絡んだような感じで必ず咳き込む。夜、咳が酷くて、痰が絡むといえば「百日咳」。でも、百日咳の独特の「コンコン(と咳き込んで、息を吸うときに)ヒュー(と音がする)」という咳とは違う気がする。日中も咳き込むことがある。心配なので、明日、小児科にもう一度連れて行くことにした。 |
![]() |
![]() ■ 7日目:1月26日(月曜日) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保育園でも咳が目立っていたとのこと。痰がからんだような咳が続いてるため、今日は父親が娘を連れて小児科へ。「ぜんそくではないですね。何らかの原因で気管支が狭くなったときに痰がからんで出る咳でしょう」という診察結果。ゼロゼロとしていたため、気管支を広げる薬を吸入してもらい、帰ってきた。![]() 夜、薬を飲んだ直後に全部嘔吐。その後、深夜1時頃までグズグズ。眠るまでの間、フェ〜ンという感じで、何回か泣いた。嫌な予感が。 |
![]() |
![]() Copyright © Windy 2004 |