MILK ホーム > 出産・育児レポート > 細気管支炎の体験談 > 入院?通院? homeHOME

3. 入院?通院?

| TOP | 1. 風邪? | 2. 細気管支炎! | 3. 入院?通院? | 4. いつまで続く? | 5. 飲んだ!笑った! |



11日目:1月30日(金曜日)


午前
 朝3時半頃、咳き込んで起きる。薄めのミルクを40mlあげてみるが、15分くらいして戻してしまった。早朝5時にも咳き込んで起きた。6時半に起きたとき、とても喉が渇いている様子だったので、赤ちゃん用イオン飲料をあげてみる。また嘔吐。1時間ほどしてから、薬をあげてみる。また嘔吐。少しずつ様子を見ながら飲ませているのだけれど、戻してしまう。ウンチは水様便に。

 今日も母親が会社を休んで看病。保育園も休む。このときは、あと一週間も、会社と保育園を休むことになるとは思っていなかった。

 朝一番で小児科を受診。昨日の午後から夜にかけて40度近い熱が出ていたこと、咳き込むこと、嘔吐してしまうことなどを伝える。お医者様によれば、熱は風邪の熱なのでそれほど問題ではないらしい。しかしながら、機嫌の悪さと、咳と嘔吐の状態から、午後もう一度受診して、そのときの様子で点滴してみてもだめそうなら入院した方がいいと、お医者様に言われた。全然水分を取れていないため、脱水症状が心配だから。午前中は気管支を広げる薬を吸入してもらい帰宅。

 上の子(息子)が0歳6ヶ月のとき、百日咳にかかってしまい、脱水症状でぐったりしてしまったために、4日間入院したことがある。そのときのことを思い出した。入院していれば、心配だけれど安心。でも結構大変だった。

 一番大変だったのは夜中のミルクだ。ミルクは病院の粉ミルクを使うので、子供がミルクを欲しがったら、看護婦さんに「ミルクを頂けますか?」とお願いする。でも、お願いしてからミルクが届くまで30分くらいかかるのだ!! 総合病院に入院したのだが、ミルクは病院の厨房から届くため、時間がかかるのだという。これには参った。おなかをすかせて泣く息子を抱いて待つしかなかった。

 完全看護の病院だったけれど、おむつ替えなど普通のお世話は看護婦さんでなく家族がする。だから、家族の誰かが一緒に入院する。我が家の事情なのだが、他の誰かに差し入れしてもらうわけにはいかなかったから、赤ちゃんが寝ているときでないと、食事にも行けなかった。

 お医者様に言われて入院したのだが、「退院を決めるのはお母さんですよ」と言われてビックリしたことも思い出した。お母さんが自宅で頑張れれば退院していいって。私が頑張れなかったから入院したわけではないのに。

 自分の子供のためなら、大変でも全然構わないし、必要なら入院だってする。でも、私がしっかりできていれば入院しなくていいんだったら、それで済むような状態なんだったら、自宅でお世話してあげたい。午後、小児科のお医者様にそう伝えて、相談してみようと心に決めた。

午後
 哺乳瓶で飲めなくなった。唇に当てても吸い付いてくれない。あ〜って口を開いたまま。そんな娘を見ていると胸がつぶれそうだ。でも水分取らせなくては。哺乳瓶を使うのをやめて、10〜20分ごとに、スプーンでイオン飲料を1サジ、2サジと入れてあげる。薬も少しずつ入れてあげる。でも、すぐに戻してしまう。イオン飲料だけは少しずつ飲んでくれるけれど、それさえも戻してしまう。入院かな、やっぱり…。

 ふと気が付くと娘の体が熱い。慌てて熱を測ってみると39.5度!朝は37.8度だったのに。

 行きつけの小児科の午後の診察時間は15:30から。でも14:30から予防接種の時間だから開いているはず。怒られてもいいやと思い、電話してみることにする。落ち着いて。

 「午後もう一度受診するように言われていて、調子が悪ければ点滴か入院かって言われているんです。朝自宅に戻ってからも戻してばっかりで、熱も39.5度まで上がってしまったんです。予防接種の時間なのは分かっていますし、無理を承知で電話しているんですけれど、診ていただけないでしょうか?」(ちなみに、病気の子供からうつされないように、予防接種の時間がある。)

 午後一番の受診になるように、来てほしいとのこと。家を出るまで少し時間があったので、準備をした。入院の準備を、だ。もし入院と言われたら、直ぐに病院に行けるように。娘の荷物と自分の荷物をバッグに詰める。

 かなり調子が悪かったため、4番目の到着だったが、午後1番の診察で診ていただけた(ありがとうございます)。
「入院を希望しますか?どうしますか?」とお医者様にきかれる。「どちらがいいんでしょうか?先生はどう思われるんですか?」と質問した。午前中の決意にも関わらず、私が判断できなくて迷っていると、お医者様がいくつかヒントをくれた。先生、親切だなと思う。
「可能であれば、毎日通院させてもらって、吸入とか点滴とかで済むんでしたら、自宅で面倒をみてあげたいんです」と答える
と、「お母さんが頑張れるんだったら、それで大丈夫だと思いますよ。じゃ、点滴しましょう」ということになった。とりあえず、この日は入院しなくて済んだ。

 『ソルデム1』(ブドウ糖電解質、200ml)を点滴してもらう。所要時間は約2時間。自分自身が2〜3時間かかる点滴をうけたときは長くてとても嫌だったのに、子供の点滴の2時間は全然苦にならない。ふーん、母親ってそういうものかなと、客観的に何となくさとる。

 最初の1時間はずっと機嫌が悪く泣いていた娘。口がものすごく乾いているようだったので「イオン飲料、飲ませてあげてもいいですか?」と看護婦さんに質問。OKを頂く。また戻しちゃうかな?と思いながらも、恐る恐る、哺乳瓶でイオン飲料をあげてみる。と、飲む飲む!何回か分けて、100mlくらい飲んでくれた。この日一番のホッとした瞬間だった。点滴の効果?「飲めるんだったら大丈夫。咳の具合もそれほど悪くないですから」というお医者様の言葉に、助けられたような気分。少し安心した。

 ふっくらとしていた娘のおなかが、空気が抜けたかのようにたるんでいるのに、診察のときに気付いた。かわいそうに。無理もない、もう何日もきちんとした離乳食も食べていないし、ミルクも飲めていないのだから。「水分補給ができていれば大丈夫」とお医者様は言ってくださったが、母親はやっぱり心配してしまう。

 夜も、少しずつイオン飲料をあげてみる。2〜3回に1回は嘔吐。寝ている間にも、ちょっとずつ、唇を濡らすように、スプーンでイオン飲料をあげてみる。
▲このページの先頭へ

| TOP | 1. 風邪? | 2. 細気管支炎! | 3. 入院?通院? | 4. いつまで続く? | 5. 飲んだ!笑った! |


 
Copyright © Windy 2004