MILK ホーム > 出産・育児レポート > 妊婦の体験談 > つわりとのお付き合い homeHOME

3. つわりとのお付き合い

| TOP | 体重管理 | 胎児の成長 | つわり | カラダの変化 | その他いろいろ |


つわりに効く薬はないとそうです。平均的には、妊娠12〜16週になる頃までには、つわりの症状はおさまります。「平均的には」と書きましたが、つわりの期間は人それぞれで、つわりは全くなかったというラッキーな友人もいました。私の場合はその反対でアンラッキー。出産当日までつわりの症状が続きました。

でも、長くても短くても、つわりには必ず終わりがある!そのことを気持ちの支えにして頑張ることにしていました。


evening sickness


症状

つわりのことを英語では“morning sickness”といいます。これは朝起きたときの症状が辛いためだとされています。私の場合はこの一般論が当てはまりませんでした。私の場合は“evening & holiday sickness”。夕方、会社から帰ってきた後と、土・日曜日に、気持ち悪くて動けなくなってしまう。いくら待っても、朝、具合悪くなることはありませんでした。
診察結果

一応、病院で相談してみたら、「夜が辛いんですね。珍しいですね。お仕事されているからかもしれませんね。」とのことでした。確かにそうかもしれないです。会社で動けなくなることは、結局一度もありませんでした。
▲このページの先頭へ


赤ちゃんに栄養は十分行っている?


症状

食事はおいしく食べれるのだけれど、食後1〜2時間が経つと具合が悪くなってきて戻してしまうことが多くありました。これは出産当日の朝まで続いたのですが、出産のために入院してからはそれがパタリとなくなりました。カラダって、うまくできているなって思いました。

私のように、つわりが出産直前まで続く場合もあるそうで、運悪く自分がそうであっても仕方ないなと思ったのですが、おなかの中の赤ちゃんに十分な栄養がいっているのかどうかが不安だったので、健診のときにお医者様に質問してみました。
診察結果

「赤ちゃんの成長は順調です。つわりも辛そうではあるけれど、正常な(生理的な)範囲。入院するほどではないです」とのことなので一安心。「戻してしまうのでも、食べれるのなら、小分けにしたりして食べた方がいいですよ。それから、こういう時代ですから、薬局やドラッグストアに行くとビタミン剤を売っているでしょ。食べれないときは、そういうのを飲んでもいいですよ。ドリンク剤でもいいですよ。」ということも教えていただきました。お医者様のお墨付きをいただいたので、その日からドリンク剤を常備することにし、補助的に使うことにしました。もちろん基本はちゃんとした食事だけれども(これはお医者様にも言われました)。
▲このページの先頭へ


点滴はつわりに効く?


症状

つわりが酷くて、水を飲んでも戻してしまう時期がありました。胃の中に何もなくても、うっとなって、戻したくなってしまう。それに具合が悪い。気分がとってもすぐれない。会社から帰ってくると動けなくなり、「悪いけど、私、横にならせてもらうね」という日々。横になっていても具合が悪いので、本も読めない。身持ち悪くて、夜もなかなか眠れない状態が続きました。
診察結果

産婦人科に行って相談したら、「つわりだから仕方ないですね。点滴しておきましょう」と言われ、すがる思いで点滴をお願いしました。なかなか点滴が進まない気がして、看護婦さんに点滴の所要時間をきいたら、なんと3時間!しかも中身はただのブドウ糖と判明!!つわりが楽になるような薬が点滴されるものだと思い込んでいたのでビックリでした。後で調べてみたら、脱水症状が原因で血が濃くなるのを防ぐためにブドウ糖を点滴するのだそうです。点滴して、症状がちょっとでも和らげばラッキーと考えた方がいいそうです。やっぱり、つわりに効く薬はないみたい。つわりが和らぐのを待つしかなさそうです。
▲このページの先頭へ


つわりの中休み


クリスマスとお正月

妊娠期間中、ほとんどつわりだったのだけれど、約2週間、つわりの症状がなかった時期がありました。それは、クリスマスからお正月までの間。妊娠5か月の終わりから妊娠6ヶ月の最初にかけての2週間でした。偶然とはいえ、この時期にだけ食べれるおいしいものを、おいしく食べれるようにって、神様がくださったプレゼントのように思いました。

冬休みが明け、会社に行き始めると、また、つわり的症状が始まったのでした...
▲このページの先頭へ


その他の症状


香りに敏感に?!

つわりが酷かった時期は、香りに対しても敏感になっていたようです。例えば、どこかで誰かが吸っているタバコの香り、誰かがつけている香水の香り、砂糖とミルク入りのコーヒーの香り、ローズティーの香りなど、普段はそれほど気にならない香りでさえも、ものすごく鼻についてしまって、具合が悪くなることがしばしばありました。
▲このページの先頭へ

| TOP | 体重管理 | 胎児の成長 | つわり | カラダの変化 | その他いろいろ |


 
Copyright © Windy 2004