travel ホーム > Travel > Australia > album 2002.08.03 No.3 homeHOME

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
キュランダ観光鉄道

image
キュランダ観光鉄道は、今では観光鉄道となっていますが、当初は内陸のアサートン高原で働く鉱夫たちへの物資輸送を目的に、1891年に開通した鉄道です。1882年の着工から開通まで9年を要しており、その作業の困難さをガイドブックで読んだとき、黒部ダム建設時の逸話を思い起こしました。

写真は、キュランダ駅。正面は切符売り場です。
image
キュランダ高原鉄道では、開通当時の車両、レール、トンネルなどが現在でも使われているそうです。外国の鉄道に乗れるし、しかもレトロな車両!私が今回の旅行で楽しみにしてきたことの一つです。

キュランダからケアンズまで、この列車に揺られて帰ります。
image
キュランダ駅出発は15:30。
私たちの乗る車両は4号車。一番先頭よりのボックス席です。

出発まで時間があったので、列車の先頭付近まで行ってみました。写真は、先頭車両付近から、駅の切符売り場方向を写したもの。

一日2往復しかない列車。この日最後のケアンズに向けての出発です。
image
バロンフォールス駅では途中下車できます。朝、スカイレールのゴンドラの中から見た滝を、今度は谷を挟んで反対側から見ることができます。対岸を見ると、スカイレールのゴンドラも見えます。
image
8月は水量が少ない時期とのことで、滝に迫力は感じられませんでしたが、雨の多い時期だと圧倒されるくらい迫力のある滝を見ることができるそうです。滝の下には発電所があるのだとか。

列車の中では、3人がけの席が向かい合ったボックス席に、4人でゆったりと座ることができました。乗客は観光客がほとんどですが、日本人はあまり多くなかったように思います。
image
列車は、ストーニークリーク滝の横の橋の上でも停車しました。車外に出ることはできませんが、滝の様子を見たり、写真を撮ったりするのに十分な時間、停車してくれます。ガイドブックなどで、よく載っているのが、この滝の前を走るキュランダ鉄道の写真。
image
バロン滝と同じく水量が少なかったので、ちょっと残念。左の写真のとおり、水がチョロチョロと流れ落ちている感じ。次に来る機会があれば、絶対に水量が多い時期に来たいなと思いました。
image
バロン川の渓谷を臨みながら走っていた列車も、バロン川と別れ、どんどん山を下っていきます。このころには、昼寝モードに突入している人がほとんどです。我が家の男性陣も寝てしまいました。

その間も、私はガイドさんとずっと雑談していました。オーストラリアでの暮らし、物価、車の話とか、暮らしてみての日本との違いとか、いろんな話を聴くことができ、とても勉強になりました。
image
約1時間45分の電車の旅を終え、終点のケアンズ駅に到着。この後は、トムソーヤ号ではない、普通のオプショナルツアーでキュランダ観光に行った皆さんと、一緒のバスでケアンズ市内に戻りました。トムソーヤ号、盛りだくさんでとてもよかったと思います!
image
ウールワースの閉店時刻に間に合わなかったため、ケアンズ最後の夕食は作らないことに。ナイトマーケットで各々食べたいものを調達し、ホテルの部屋で食べました。

二番目の滞在地・コールドコーストへ向かうため、翌朝は3時起き。
写真は、滞在したコンドミニアムの、夜のフロントです。


back home top next

Copyright © Windy 2003