travel ホーム > Travel > Australia > 準備編 (2002 Summer) homeHOME

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
準備編

| 1. 渡航先を決める | 2. 手続きする | 3. オリジナル・ガイドブックを作る |
| 4. 保険に入る | 5. お土産を申し込む | 6. 旅行用品をそろえる | 7. 参考サイト |

1. 渡航先を決める

渡航先決定のポイントは以下のとおりです。今回の渡航候補地はオーストラリアとハワイ島でしたが、以下の理由から、オーストラリアに決定しました。

・ 家族旅行なので滞在型
・ 時差が少ない場所
・ 子供料金半額のツアー
・ 中距離、英語圏

次は、滞在都市の決定。オーストラリアで何をしたいかを聞いてみると、以下のとおり。 滞在都市は、これらの希望を満たせる ケアンズ+ゴールドコースト に決定しました。

・ アボリジニの生活を見たい、キュランダ鉄道に乗りたい
・ 世界遺産を見てみたい
・ 海水浴したい、熱帯の魚を見たい
・ コアラを抱っこしたい、カンガルーを見たい
・ イアン・ソープに会いたい  ← 息子よ、そりゃ無理だ(^^;
・ 水陸両用車に乗りたい、南国のフルーツを沢山食べたい
・ せっかくオーストラリアまで行くのだから、2都市くらいには行きたい
ゴールドコースト

効率よく、無理なく、(イアン・ソープ以外の)全部の希望を満たせるように、家族向けの、以下の三つのオプショナルツアーを申し込みました。どのオプショナルツアーも、内容盛りだくさんで、お得でした。

・ 午前中:動物園+午後:グリーン島海水浴(起点:ケアンズ)
・ キュランダ一日観光(起点:ケアンズ)
・ フルーツもぎとり+水陸両用車での市内観光(起点:ゴールドコースト)
▲このページの先頭へ

2. 手続きする

ツアーを申し込む
子供料金半額で予算内、会社と学校の夏休み期間内で、かつ、渡航目的を果たせる日程を組めるツアーがあることから、今回は、近畿日本ツーリストの「たのしい夏休み ファミリゾート オーストラリア」のツアーに決定しました。
まず、近畿日本ツーリスト - 海外ツアー行き先別検索サイトで空き状況をチェックしてから、代理店へ!
ハワイ旅行のときの代理店のお姉さんから教えてもらったポイント】
  「よさそうなツアーを見つけたら、まずは申し込んで、確保。キャンセル料が発生するまでの間に、他のツアーと比較したりして、きちんと考える。この方法なら、空きがなくなってしまい行けなくなるということはない」
パスポートを申請する
今回は、まだパスポートの有効期限内なので問題なし。
申請全般、窓口情報などは、外務省Webサイト「パスポート A to Z」を参考に。
ビザを取る
オーストラリアに行くためにはビザが必要。代理店の方から、観光ビザ「ETAS(イータスと読む)」ならインターネットで取得可能と聴き、やってみました。
オーストラリア政府 ETA(電子観光ビザ)システム」にアクセスし、「ETA申請」ボタンをクリックしてスタート。支払いはクレジットカード、一人AS$20。ETAS取得に先立って、パスポートを取得していることが必要です。AS$20の費用発生タイミングを、しっかり把握してから手続きした方がいいでしょう。
▲このページの先頭へ

3. オリジナル・ガイドブックを作る

市販されているガイドブックには、その国や地域の観光情報だけでなく、文化、歴史に至るまで、多くの情報が掲載されています。非常に便利なのですが、実際に訪れない都市の情報の方が多かったりします。また、渡航直前に旅行会社から送られてくる冊子の内容と重複するものもあったりします。それに、ガイドブックってちょっと重い。それでなくても私のバッグはいつも重いのに(^^;

私は、事前にできるだけのことは調べておきたかったので、調査も兼ねて、今回の旅行に必要な情報だけを集めて、オリジナル・ガイドブックを作ることにしました。
image その結果、期待どおりに、ガイドブックは、軽く、薄くなりました。情報収集もバッチリ!出発までお時間のある方で、手間を惜しまない方にはお勧めです(←私だけ?!)。

情報源は、旅行会社各社のパンフレット、Webサイト掲載情報が中心。滞在先ホテルの写真、訪問都市の地図、見どころ情報、気候情報などを収集し、それをA4横2ページに配置して印刷。小冊子にしました。また、切り抜いたモノは、手帳に貼り付けました。クレジット会社各社の連絡先情報、トラベラーズ・チェックの番号、パスポート番号なども、同じ手帳に控えました。
▲このページの先頭へ

4. 保険に入る


そういえば…と思い出して、クレジットカードの付帯保険を確認。私は、ゴールドカード(法人カード)を持っているので、ほとんど付帯保険で大丈夫そうです。だたし、病気の死亡補償が付いていませんでした。万が一のときのことを考えて、この部分を補うことにしました(このあたりは人それぞれだと思いますが、私の場合、身近にいろいろとあったため、「病気」という言葉に敏感になっていました)。
勤務先のグループ会社経由で申し込める、東京海上火災保険株式会社の「クレジットカード上乗せプラン」に加入しました。息子の分は、大人よりも補償が少なめのプランに申し込みました。
カード自動付帯保険
(私のゴールドカードの例)
傷害による死亡 5,000万円
傷害による後遺傷害 150〜1,500万円
傷害による治療費用 300万円
疾病による死亡 なし
疾病による治療費用 300万円
賠償責任 5,000万円
携行品の損害
(自己負担額1事故3,000円)
1旅行50万円
年間100万円
救援者費用 400万円
※「疾病による死亡保障」は付いていない。
▲このページの先頭へ

5. お土産を申し込む

スケジュールに余裕を持たせてはいるものの、旅行中にバテる人が出るかもしれないこと、オプショナルツアーを三つ入れたことなどを考慮し、今回は、渡航前にお土産を申込むことにしました。でも本当は、モノを買うよりも、南国を感じたい、オーストラリアを感じたいという気持ちが強かったことが、最大の理由です。

他の方法でもお土産を申し込むことは可能でしたが、JCBカードで支払うと5%OFFになる期間だったため、JCB海外おみやげサービスを利用しました。

旅行中は、ゆっくりと気楽にマーケットやお店を見て、気に入ったモノを見つけては自分用のお土産として買ったりしました。

帰国の翌日に、申し込んでおいたお土産が届きました。大きな荷物を持って帰国しなくてよかったことが一番のメリット。
▲このページの先頭へ

6. 旅行用品をそろえる

今回の旅行用に買い足したり準備したものは、以下のとおりです。
カメラ関係
・  オーストラリアの電圧は240〜250ボルト。オーストラリアで、ビデオカメラとデジタルカメラの充電をしたいので、プラグを用意。プラグの形状は、「こんなに違う!世界のプラグ」を参考にしました。
・  デジタルカメラで沢山撮影したいので、旅行用にスマートカードを買い足しました。当然、ノートPCを持っていくよりも、ずっと荷物が少なくてすみます。
・  海水浴に行くので、防水のレンズつきフィルム(使い捨てカメラ)を用意。空港や渡航先でも買えますが、お値段が少々高めです。
▲このページの先頭へ

7. 参考サイト

オーストラリア政府観光局
「何をする?テーマ別」「どこにいく?行き先別」「大自然・世界遺産」などのメニューがあり、訪問先を選ぶ際にとても参考になりました。
オーストラリア政府 ETA(電子観光ビザ)システム
オーストラリアへの渡航にはビザまたはETASが必要です。このサイトを利用すれば、自分でETASを申請できます。申込みにはクレジットカードが必要。大人も子供も一人AS$20です。
JCBカード
JCBカードをお持ちの方は、出発前にこのサイトをチェックされるといいと思います。ちょっとお得な優待券をGETしましょう。事前でなくても大丈夫。空港内や渡航先都市にあるJCBプラザに行けばもらえます。
ケアンズガイド・ドットコム
実は、帰国後に見つけたサイト。ケアンズのことなら、このサイトだけで十分かも。レストランやショップの割引券もGETできます。一見の価値あり。
JTB - ケアンズKIDSるるぶ情報
お子様連れでケアンズ訪問を考えられている方、必見のページです。遊び場所、食事場所、買い物できる場所の情報が載っていて、大変便利です。
JTB - ケアンズ
ケアンズに関する情報がまとめられています。特に、ケアンズを起点としたオプショナルツアーの選択に役立ちました。キュランダ一日観光の詳細な日程と内容を知りたかったのですが、このページで情報を得ることができました。
JTBトラベランド
海外のお土産と旅行用品の情報が掲載されています。
日本の電気製品は海外では使えません」、「こんなに違う!世界のプラグ」など、旅行用品準備ポイントの説明もあります。プラグ用意の参考にしました。プラグの購入はWebサイトからではなく、実際にトラベランドに出向いて、念のため、お店の人に確認してから購入しました。
日本旅行オーストラリア
オーストラリア旅行情報オーストラリア世界遺産オーストラリア世界の味めぐりという各ページに、分かりやすく情報が集められています。
パスポート A to Z
外務省のWebサイトです。パスポート申請方法、各都道府県窓口情報などがまとめられています。
100%オーストラリア情報
旅行業界で働いていたこともあるというOzさんの、オーストラリア情報満載のWebサイトです。特に、「初心者のための情報集」と「家族旅行のすすめ」が参考になりました。
オーストラリア ゴールドコーストガイド
ゴールドコーストに関する情報サイトです。特に、オプショナルツアーの情報が豊富。
▲このページの先頭へ


back home top next

Copyright © Windy 2003