travel ホーム > Travel > Hawaii > album 2001.09.02 No.1 homeHOME

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
ダイヤモンドヘッド・ハイキング(1)

image
今日は、ダイヤモンドヘッド・ハイキングのオプショナルツアーに参加するため、6時起床。
ベランダから下を見下ろすと、浜辺を清掃している人たち姿が見えました。きれいな海を維持するために、努力している方々がいるのですね。
image

image

ホテルからツアー会社の車で、ダイヤモンドヘッドまで移動。

ダイヤモンドヘッドは、小さい子供や年配の方でも、頂上まで2時間もあれば往復してこれるそうです。ガイドさんから懐中電灯とミネラルウォーターをもらって、クレーター内の駐車場からハイキング開始です。
なぜ懐中電灯?頂上付近にトンネルがあり、電灯がないので、頂上まで行くためには、懐中電灯は必需品です。

ダイヤモンドヘッドの登山料は一人1ドル。維持のため、最近徴収するようになったのだそうです。

出発してしばらくは、道幅も広く、なだらかな坂道が続きます。

ダイヤモンドヘッドは普通の山だと思っていたら、実は噴火でできたクレーター。旅行前にガイドブックを読むまで知りませんでした。この地形を利用して、第二次世界大戦中にはアメリカ軍の要塞として使われていたのだとか。港を守る砲台が置かれていたそうです。ハイキングでも、要塞の名残を見ることができます。
image
20分くらい登ったところからの風景。ここからでも結構いい眺望。頂上はもっとすごいのかな?と期待させられます。
image
20分くらい登ったところにある階段。すれ違えるくらいの幅はあります。
image
階段を登ったところにトンネルがありました。このトンネルには手すりがあるので、暗くても何とか進むことはできますが、懐中電灯はやっぱり必携です。
image
トンネルを抜けて左に行くと、ちょっとした展望台。右にはまた階段があります。写真は、その階段を登りきったところから下を眺めたところです。約100段ありました。結構、急です。

更に進んでいくと、螺旋(らせん)階段があるのでこれを登ります。すると、要塞の司令室のような、ちょっと開けた部屋にたどり着きます。ここで登山証明書を売っています。
image
お相撲さんたちは通れないかな?と思うような、ちょっと狭めの岩の間をくぐり抜けると、写真のような景色が見えてきます。
頂上までもうちょっと。


back home top next

Copyright © Windy 2002